高知。
高知に赴任していた友だちが、2年の任期を終えて帰るので、引っ越しの手伝いにいってきました。
最後なのでJRで高知へ。
新幹線に乗るのは久しぶりです。
でも、車窓からの景色は最高でした。
瀬戸中央大橋からの景色はよかったですよ。
高知に近づくにつれて、田んぼはもう田植えが終わっているものもありました。
一番おいしかったのはこれ。
他にもいっぱいたべたけど、あまりのおいしさに、写真を撮るのを忘れていました。一部だけ紹介。
牛肉の瓦焼きです。美味~
卵焼きには、刻印がありましたよ。
そして、最後にこんなものを発見。
あまりにもかわいいので、食べることができませんでした。
満足、満足。
そして、夜の高知に消えました・・・とさ。
それにしても、何回高知に来たかなぁ。
友だちが赴任するまでは、2,3回しか来たことがなかったのに、この2年間で7回も来ましたよ。その都度、友だちには美味しい土佐料理をごちそうになって、大変申し訳なかったです。その分、広島でしっかり恩返しをしようと思います。
こんばんは~♪

電車にのってお出かけするのは大好きですが
最近電車を見るとカメラを構えたくなる自分がいる事に気が付きました。
“鉄子”だったのかしら!!?
カツオのたたき美味しそう~!
四国は行ったことが無いので是非本場で食べてみたいです。
投稿: 真珠 | 2013年4月 1日 (月) 22:19
真珠さん。
鉄道の旅もいいですね。ちょっと疲れたけど。
何でも本場もんがおいしいですね。
投稿: katsu | 2013年4月 1日 (月) 23:19
N700系だ!この前、行きに利用、ゆったりした感じがしました。。。
大歩危駅のプラットホーム&サクラ、風情ありますね~貴重なお写真です。
蟹さん、人参!?細かいですね☆
投稿: アン | 2013年4月 2日 (火) 07:54
アンさん。
車窓から見る景色がきれいで、いっぱい写真を撮ったのですが、うまくうつっていませんでした。
列車の旅もたまにはいいですね。
投稿: katsu | 2013年4月 2日 (火) 20:04
katsuさんへ
N700系 新幹線で岡山まで出られたんですね
高知 海のものが新鮮でいいですね
旬のかつお 美味しそうです
海のものだけでなく牛肉も!
瓦焼き 食べてみたい!
カニさん かわいすぎて食べられないですよね
投稿: suu | 2013年4月 3日 (水) 16:42
suuさん。
高知は、海の幸も山の幸もおいしいですよ。
蟹にはびっくりしました。
新幹線の旅もいいですね。
投稿: katsu | 2013年4月 3日 (水) 19:44