ファッションメガネを買おうかなと思って、街へ。夏を告げる「とうかさん」というお祭りで、人がいっぱい
広島では、この祭りを機に浴衣を着る風習があるんです。ということで、浴衣姿の人もたくさん。
さっさと用事を済ませて、腹ごしらえ。
久しぶりに「お好み焼きの徳川」へ。
いつものスペシャルを。マヨネーズ、鰹節をたっぷり
そして、ビッグアーチへ
カップ戦だから人が少ないと思ってたら、意外と多くてびっくり
SS指定席から観戦
試合は、途中出場の新人井波が、どフリーのシュートをはずして、2-2の引き分け。相変わらず川崎Fに勝てません。やっぱり、チュンソン、西川の存在は大きいです。
カープの方は、どうなってるんでしょうね。打てない選手をいつまでもつかって勝てない。ここまで来ると、もう監督の采配の問題ですね。
前田智徳プレイイングマネージャーというのはどうでしょう
最悪です
6連敗。44イニング無得点。1イニング4安打で無得点・・・信じれん
ここまでくると、選手個人の問題だけでなく、監督の采配の問題もあるんかも
つかう勇気とつかわない勇気・・・監督にとって大切なことですね。
打てないショートに変わって石井琢朗をつかったのは評価できるけど、まだまだ思い切った起用が必要ですよね。
2軍でがんばっている堂林を3番サードでつかうのはどうでしょう。今こそ若い選手が活躍するときですよね。そして、機会も与えるべきだと思うんだけど。
ほのかな期待を抱いて、応援しようかぁ。