参戦。
土曜日は、鳥栖まで遠征をしてきました
広島から近いですね。直行で2時間弱かな。
鳥栖のサポータはすごいですね。アウェイのサポータをスタンディング&拍手で迎えてくれるんです。見習わなくては。
試合の方は、寿人のスーパーゴールで、2試合連続の無失点勝利
当然夜は、博多の街で祝勝会です。
博多といえばもつ鍋。
サイドメニューも美味かった
今日は、キャナルシティで買い物をして、昼は博多駅ビルで。
そしてごはんは、
これが美味しかった。
また理由をつけて博多に来ようねって、みんなで約束しました。
遊んだ分、明日からたいぎ~。
いやあ、どこのサポーターもすごいと思いますが。すごい個所が皆違うだけでは~~。「たいぎ~」なんて懐かしい広島弁!ほんと、たいぎーね、なんてよく言ってたもんだ。
投稿: 紫苑 | 2013年9月29日 (日) 21:55
そろそろおなべの季節ですね。
応援しているチームも勝って、
美味しいものをたべて無事帰宅ですね。
鉄板焼きおでんと豆腐飯。。初めてです。
投稿: yumiko | 2013年9月29日 (日) 23:58
katsuさんへ
娘が東京の前に博多に3年おりました
娘が美味しいものが沢山あるのに残念がるのですが
私 もつ鍋も馬刺しもアウトです
ラーメンや餃子 海鮮等で十分満足しましたが、、
投稿: suu | 2013年9月30日 (月) 15:23
紫苑さん。
広島弁は懐かしいですか?
この前、博多に行ったとき、店の人と話をしていたら、
「広島からですか?」
と聞かれました。
広島弁は特徴があるんですかね。
投稿: katsu | 2013年9月30日 (月) 20:09
yumikoさん。
えーすのすばらしいゴールで盛り上がりました。
本場のホルモン鍋は美味しいですね。
豆腐飯は初めて食べたけど、美味しかったですよ。
投稿: katsu | 2013年9月30日 (月) 20:10
suuさん。
もつ鍋も馬刺しもだめですか。
でも、ラーメンが美味しいですね。長浜ラーメンは全国区ですよ。餃子もいっぱい食べましたよ。
投稿: katsu | 2013年9月30日 (月) 20:13
豆腐飯…以前、TVで見たの思い出しました

美味しそうだなって思ってました。
鉄板焼きホルモン
かなりハマりそうです(*^^*)
投稿: chuchu | 2013年10月 1日 (火) 12:22
chuchuさん。
豆腐飯が美味しかったですよ。
病み付きになりそうです。
家でも試してみようと思います。
投稿: katsu | 2013年10月 1日 (火) 21:31
地元のチームの勝利良かったですねo(^-^)o
ぅわ~、またまた美味しそうなお料理たくさん!!
豆腐飯って、どんな味付けですか?
豪快で、それでいて美味しそう~♪
今度作ってみようかな~
投稿: レスポワル | 2013年10月 3日 (木) 00:02
レスポワルさん。
豆腐飯、美味しかったですよ。
醤油味?おでんの出汁?
そんな感じです。
投稿: katsu | 2013年10月 3日 (木) 20:44