« スキー研修。 | メイン | しゃぶしゃぶ。 »
キュウリ、大根、津田カブ、ニンジンです。
おいしいですよ。
ぜひ挑戦してみてください。
レシピは、
キュウリ1本
大根1本
ニンジン半本
津田カブ1株
漬け汁
焼酎60cc、砂糖160g、塩40g・・・あくまで目安です。
野菜の皮を剥いて、適当な大きさに切り、漬け汁と一緒にジブロックに入れます。
だいたい1日で食べれますよ。冷蔵庫に入れておけば1か月くらいもちます。
白菜の漬物も今が旬です。
このページのトラックバックURL:http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/498863/32070883
漬物。を参照しているブログ:
こんばんは~♪ うわ~~美味しそう~眼にも鮮やかでご飯が進みそう。 食べ過ぎてしまいそうで危険だわ
投稿: 真珠 | 2014年1月28日 (火) 21:51
真珠さん。
自分で作ったものは、何でも美味しいしですよ。 物づくりも手作りが一番だよね。
投稿: katsu | 2014年1月29日 (水) 17:40
漬け汁・・・ それが分からない
投稿: chuchu | 2014年1月29日 (水) 19:42
katsuさんへ 綺麗な色に漬かっていますね 美味しそう! 私も甘酢漬けが長持ちするので漬けています ご近所からも おこうこ等頂き 毎日 美味しく戴いています
投稿: suu | 2014年1月30日 (木) 22:34
chuchuさん。
漬け汁がわからんのんですか? 野菜を漬ける汁のこと。
投稿: katsu | 2014年2月 1日 (土) 15:47
suuさん。
漬物の美味しい季節ですね。 たくあんも、もうすぐ食べれそうです。
投稿: katsu | 2014年2月 1日 (土) 15:48
私も即漬け物を真似して作ってみました。 本当に簡単に美味しく出来ました。教えていただき有難うございました。
この白菜の美味しそうなこと・・・・ どのように漬けられたのかしら
投稿: 桃ばーちゃん | 2014年2月 2日 (日) 07:56
桃ばーちゃん。
おばあちゃんに教えてあげることがあったんですね。 美味しく漬かってよかったです。 白菜は、普通どおり塩漬けですよ。 2度漬けして、昆布、唐辛子、柿の皮を入れました。防腐剤を入れていないので、出した時にはいい色をしていますが、すぐに色が悪くなります
投稿: katsu | 2014年2月 5日 (水) 15:26
こんにちは(・∀・)ノ お久しぶりです。
色鮮やかで、美味しそうなお漬物。 お茶に、お漬物で、のんびりとした時間を 過ごすのも良いですね。
パソコンが、故障中で(息子が、仕事かゆっくりあるときに、修理してみる。とハートディスクでしたっけ?持っていったままの状態)いまだ、良くなってないまま。
スマホでのタッチパネルは、なかなか慣れず、ついつい、スマホ操作から遠退いてしまってます。
投稿: レスポワル | 2014年2月 8日 (土) 14:26
レスポワルさん。
お久しぶりです。 パソコンがないと不自由ですよね。 スマホでもやってみるけど、パソコンに慣れているとなかなかめんどうです。 漬物美味しいですよ。昨日からは、手作りの沢庵も食卓にのっています。
投稿: katsu | 2014年2月11日 (火) 11:32
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
こんばんは~♪
うわ~~美味しそう~眼にも鮮やかでご飯が進みそう。
食べ過ぎてしまいそうで危険だわ
投稿: 真珠 | 2014年1月28日 (火) 21:51
真珠さん。
自分で作ったものは、何でも美味しいしですよ。
物づくりも手作りが一番だよね。
投稿: katsu | 2014年1月29日 (水) 17:40
漬け汁・・・
それが分からない
投稿: chuchu | 2014年1月29日 (水) 19:42
katsuさんへ
綺麗な色に漬かっていますね
美味しそう!
私も甘酢漬けが長持ちするので漬けています
ご近所からも おこうこ等頂き
毎日 美味しく戴いています
投稿: suu | 2014年1月30日 (木) 22:34
chuchuさん。
漬け汁がわからんのんですか?
野菜を漬ける汁のこと。
投稿: katsu | 2014年2月 1日 (土) 15:47
suuさん。
漬物の美味しい季節ですね。
たくあんも、もうすぐ食べれそうです。
投稿: katsu | 2014年2月 1日 (土) 15:48
私も即漬け物を真似して作ってみました。
本当に簡単に美味しく出来ました。教えていただき有難うございました。
この白菜の美味しそうなこと・・・・

どのように漬けられたのかしら
投稿: 桃ばーちゃん | 2014年2月 2日 (日) 07:56
桃ばーちゃん。
おばあちゃんに教えてあげることがあったんですね。
美味しく漬かってよかったです。
白菜は、普通どおり塩漬けですよ。
2度漬けして、昆布、唐辛子、柿の皮を入れました。防腐剤を入れていないので、出した時にはいい色をしていますが、すぐに色が悪くなります
投稿: katsu | 2014年2月 5日 (水) 15:26
こんにちは(・∀・)ノ
お久しぶりです。
色鮮やかで、美味しそうなお漬物。
お茶に、お漬物で、のんびりとした時間を
過ごすのも良いですね。
パソコンが、故障中で(息子が、仕事かゆっくりあるときに、修理してみる。とハートディスクでしたっけ?持っていったままの状態)いまだ、良くなってないまま。
スマホでのタッチパネルは、なかなか慣れず、ついつい、スマホ操作から遠退いてしまってます。
投稿: レスポワル | 2014年2月 8日 (土) 14:26
レスポワルさん。
お久しぶりです。
パソコンがないと不自由ですよね。
スマホでもやってみるけど、パソコンに慣れているとなかなかめんどうです。
漬物美味しいですよ。昨日からは、手作りの沢庵も食卓にのっています。
投稿: katsu | 2014年2月11日 (火) 11:32