« 今朝の収穫。 | メイン | 収穫。 »
1週間に1度はお好み焼きを食べるけど,やっぱり店で食べると美味いね
家で作るんとどこが違うんかなぁ。
鉄板の厚さが,味に影響するっていうのは知っているんだけどね。
将来,お好み焼き屋をするために研究しよっと。
シジュウカラは,無事に巣立って行きましたよ。
最後の1羽がなかなか巣箱から出ず,2日がかりで巣立っていきました。
このページのトラックバックURL:http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/498863/32306551
お好み焼き。を参照しているブログ:
将来はお好み焼屋さん katsuさんみたいな食いしん坊さんは つまみ食いばかりで太っちゃうよ
シジュウカラの見守り役、 お疲れ様でした~ 無事に巣立って安心しました
投稿: chuchu | 2014年6月22日 (日) 20:36
こんばんは~♪ 只今修行中でしたか! あっと驚く具材の入ったお好み焼きに期待します。 贅沢にカキとか? 合わないかなぁ?
投稿: 真珠 | 2014年6月22日 (日) 22:04
katsuさんへ 大阪が週一ペースでたこ焼きを食べるって聞きますが 広島もやっぱり週一でお好み焼きを食べられるんですね
シジュウカラ もう巣立ちましたか。 成長を見守ってきたkatsuさんとしては 寂しいですね また 来年その子達が巣作りをしに帰ってくるといいですね
投稿: suu | 2014年6月22日 (日) 23:55
chuchuさん。
やっぱり,お好み焼き屋は無理かね。 でも,家で作った野菜で店をやっていくというのはいいと思うけどね。
投稿: katsu | 2014年6月23日 (月) 18:25
真珠さん。
いいですね。具材をいろいろ考えてみます。 広島では,牡蠣の入ったお好み焼きもありますよ。美味です。
投稿: katsu | 2014年6月23日 (月) 18:26
suuさん。
そういえば,たこ焼きもよく食べるなぁ。 でも,どちらもカロリーが高いので気を付けないと シジュウカラが無事に巣立ってよかったです。スズメが邪魔をするたびに追っ払っていました
投稿: katsu | 2014年6月23日 (月) 18:29
katsuさんがお店開いてくれたら、 老後のブロ友さん巡りの旅で、是非行きたいですね^^
広島では、やはりおそばは欠かせないものですか? そば無しだと、邪道になっちゃうのかな?
投稿: ゆん | 2014年6月27日 (金) 01:30
ゆんさん。
そばなしもあるけど,やっぱりそばが入った方が美味しいよ。最近は「唐麺」といって,唐辛子の入ったすっごい辛いそばが人気だよ。
投稿: katsu | 2014年6月27日 (金) 16:43
こんばんは~o(^-^)o お好み焼き、奥が深いですね。 あ~、そうでした、そうでした! 広島のお好み焼きは、そばが入るんですよね。 私も、そちらの方が好きです。 でも、こちらは、あまり売られてないんですよ><
お店開店させた暁には、行かせてもらいま~す。
シジュウカラ無事に旅立って行ったのですね。 良かった。
投稿: レスポワル | 2014年6月27日 (金) 23:15
レスポワルさん。
お好み焼きは,週1くらいですよ。 広島風のたこ焼きも美味しい。 やっぱりソースが違うんだね。 開店時にはぜひ。
投稿: katsu | 2014年7月 1日 (火) 19:54
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
将来はお好み焼屋さん

katsuさんみたいな食いしん坊さんは
つまみ食いばかりで太っちゃうよ
シジュウカラの見守り役、

お疲れ様でした~
無事に巣立って安心しました
投稿: chuchu | 2014年6月22日 (日) 20:36
こんばんは~♪
只今修行中でしたか!
あっと驚く具材の入ったお好み焼きに期待します。
贅沢にカキとか?
合わないかなぁ?
投稿: 真珠 | 2014年6月22日 (日) 22:04
katsuさんへ
大阪が週一ペースでたこ焼きを食べるって聞きますが
広島もやっぱり週一でお好み焼きを食べられるんですね
シジュウカラ もう巣立ちましたか。
成長を見守ってきたkatsuさんとしては
寂しいですね
また 来年その子達が巣作りをしに帰ってくるといいですね
投稿: suu | 2014年6月22日 (日) 23:55
chuchuさん。
やっぱり,お好み焼き屋は無理かね。
でも,家で作った野菜で店をやっていくというのはいいと思うけどね。
投稿: katsu | 2014年6月23日 (月) 18:25
真珠さん。
いいですね。具材をいろいろ考えてみます。
広島では,牡蠣の入ったお好み焼きもありますよ。美味です。
投稿: katsu | 2014年6月23日 (月) 18:26
suuさん。
そういえば,たこ焼きもよく食べるなぁ。


でも,どちらもカロリーが高いので気を付けないと
シジュウカラが無事に巣立ってよかったです。スズメが邪魔をするたびに追っ払っていました
投稿: katsu | 2014年6月23日 (月) 18:29
katsuさんがお店開いてくれたら、
老後のブロ友さん巡りの旅で、是非行きたいですね^^
広島では、やはりおそばは欠かせないものですか?
そば無しだと、邪道になっちゃうのかな?
投稿: ゆん | 2014年6月27日 (金) 01:30
ゆんさん。
そばなしもあるけど,やっぱりそばが入った方が美味しいよ。最近は「唐麺」といって,唐辛子の入ったすっごい辛いそばが人気だよ。
投稿: katsu | 2014年6月27日 (金) 16:43
こんばんは~o(^-^)o
お好み焼き、奥が深いですね。
あ~、そうでした、そうでした!
広島のお好み焼きは、そばが入るんですよね。
私も、そちらの方が好きです。
でも、こちらは、あまり売られてないんですよ><
お店開店させた暁には、行かせてもらいま~す。
シジュウカラ無事に旅立って行ったのですね。
良かった。
投稿: レスポワル | 2014年6月27日 (金) 23:15
レスポワルさん。
お好み焼きは,週1くらいですよ。
広島風のたこ焼きも美味しい。
やっぱりソースが違うんだね。
開店時にはぜひ。
投稿: katsu | 2014年7月 1日 (火) 19:54