(^^ゞ
カープ・・・やっと勝ちました
さすが前田健太ですね。
さあ、明日は、用事を早くすませてビッグアーチへ
寿人が怪我で欠場その後は、絶対清水コウヘ~だよね。
そういえば、この前、オフィシャルショップに寄ったとき、清水のユニフォームをと、店員さんに言ったら、「ありません。特注です。」・・・なんで
しっかり応援しましょう
カープ・・・やっと勝ちました
さすが前田健太ですね。
さあ、明日は、用事を早くすませてビッグアーチへ
寿人が怪我で欠場その後は、絶対清水コウヘ~だよね。
そういえば、この前、オフィシャルショップに寄ったとき、清水のユニフォームをと、店員さんに言ったら、「ありません。特注です。」・・・なんで
しっかり応援しましょう
サンフレッチェも負け、カープも負け・・・。
なかなか勝てませんね
特にカープは復帰第1戦で、前田健太ががんばっているのに・・・
ショートの、名前は忘れたけど、選手がネックでしたね。あの選手は、広島出身だよね。もう少しがんばって欲しいですね。
前田健太の次回の登板を楽しみに・・・
昨日は、サンフレッチェの応援に、ビッグアーチに行ってきました。
ひやひやする試合でしたが、何とか勝ちました。
「右サイドを何とかしろ!」とやじっていたら、ミキッチに交代して、なんとすぐに得点。そのまま終了で、久しぶりの地元勝利でした。
カープも勝って、美味しい祝杯をあげました。 しかも、祝杯をあげながらテレビをみていると、BSで、前田健太の特集をやっていました。広島県人よりも広島県人らしいことを言っていました。若いのにしっかりしたことを言っていました。かっこよかったですよ。今度、前田健太が復帰して、投げる日には応援に行かなくてはいけませんね。
また明日から仕事 たいぎいけど、がんばろ
昨日は、県立広島大学の先生と、2時間ばかり野山の散策をしてきました。
いろいろな植物の名前やいわれを教えてもらって、少しばかり物知りになった感じです。
エゴノキ キンミズキ ウツギ ヤブラン タチシオデ イヌツゲ タチドコロ カエデドコロ ナワシログミ ツクシハギ ノイバラ ヤマハゼ ヤマウルシ イロハモミジ ゼンマイ シラカシ コナラ コバノミツバツツジ アオダモ ヤブコウジ アベマキ タンナサワフタギ ヤマアジサイ オカトラノオ ヒヨドリバナ ヌルデ ムスビトハギ テンナンショウ ミヤマヨメガ シロダモ ナツヅタ ネザサ ムラサキシキブ ユズリハ アキノタムラソウ イカリソウ ネジキ アセビ ネジキ ヤブツバキ ホトトギス ヤマザクラ ヤマボクチ ツリバナ ヒサカキ チゴユリ シラヤマギク アオハダ アオノツヅラフジ ウリカエデ ヤマボウシ ヤマトウバナ ゲンノショウコ
・・・まだまだいっぱい
ユズリハの名前の由来・・・新しい葉が出てくると、古い葉は、下に垂れて位置を譲ることから、その名がついたんだそうです。
わずかな時間でしたが、とても有意義ひとときでした。それにしても暑かった
さあ、今日はサンフレッチェの応援にビッグアーチへ