寒かった~。
寒い一日でした。
通勤途中の温度計は-2℃。県北の方では、-15℃だったそうです。
ずっと以前に、県北に勤務していたときがあったけど、そのとき経験した最低温度は、-18℃でした。外は寒いというより痛いという感じでした。でも、その寒さの中で、初めてダイアモンドダストを見ることができました。空気中の水蒸気が凍って、それに太陽の光が当たって、キラキラ・・・。とてもきれいで幻想的だったのを感動とともに覚えています。
寒かったので、今夜はカレー鍋です。
と
で、身体の中からしっかり温もりました。
仕上げはチーズリゾット。
美味しくて、写真を撮るのをまた忘れてしまいました
漬物です。
白菜と広島菜の古漬け(手前)です。
そして、ラディッシュのらっきょ酢漬け。
畑で収穫したラディッシュをらっきょ酢に漬けておくだけ。
美味しいですよ。みなさんも試してみてください。
さあ、今週は後2日。寒いけどがんばりましょう。
katsuさんへ
katsuさん宅でもカレー鍋でしたか
うちも昨夜はカレー鍋です
まだスープが残っているので
今夜はリゾットにしようかカレーうどんにしようか?と迷っています
体の中から温まりますね
お手製の古漬けも美味しそうです
寒いのは嫌ですがダイアモンドダスト見てみたいです
投稿: suu | 2013年1月17日 (木) 15:28
こんばんは~♪
-15℃って、想像できませ~ん
そんな日は、やっぱり鍋ですよね。こたつに入って突きたい。
カレー鍋を見ていたら、冷蔵庫に賞味期限間近のウインナーが残っていたのを思い出しまいた。
katsuさん、ありがとう。
投稿: 真珠 | 2013年1月17日 (木) 21:11
suuさん。
カレー鍋は、美味しいですね。カレーが大好きだからよけい美味しく感じます。スープにうどん、いいかもしれませんね。
古漬は、手間がかかるんです。でも、その分美味しいですけどね。
投稿: katsu | 2013年1月17日 (木) 21:57
真珠さん。
カレー鍋には、ウィンナーは必須なアイテムですよ。
-15℃、ぜひ体感して欲しいです。
投稿: katsu | 2013年1月17日 (木) 21:59
カレー鍋、美味しそうですね~~。
今度義母がショートの時に、作ってみようかな。
カレー鍋・キムチ鍋・・・・なんでもOKですからo(^-^)o
ダイヤモンドダスト、あれは綺麗ですよね♪
冬山に登っていた時時々見れてました。
お天気の良い日の冬山登山、最高です。
あ、冬山と言っても、そんなに標高は高くない山です。
投稿: レスポワル | 2013年1月18日 (金) 10:06
カナダに2年ほど滞在したことがあり、夏は快適でしたが、冬はマイナス20度くらいになることがありました。耳がキーーーンと痛かった^^
ラディッシュのピクルス美味しそう。
投稿: アン | 2013年1月18日 (金) 17:31
カレー鍋にチーズリゾット!
美味しいに決まってる)^o^(
なんか急に食べたくなってきました。
投稿: chuchu | 2013年1月18日 (金) 19:23
レスポワルさん。
キムチ鍋も美味しいですね。今の季節は、鍋料理が一番
冬山に登っておられたんですね。1回だけ挑戦したことがあるけど、大変でした。尊敬します。
投稿: katsu | 2013年1月18日 (金) 20:33
アンさん。
カナダの冬は、日本と違って厳しいんでしょうね。でも、1回は経験してみたいです。
投稿: katsu | 2013年1月18日 (金) 20:34
chuchuさん。
鍋の後は、雑炊。定番です。でも、カレー鍋の後のリゾットは格別ですよ。
投稿: katsu | 2013年1月18日 (金) 20:35