朝夕の通勤路は、40km規制の道路が多いんです。
でも、行きと帰りで「何か変
」
まず、行き。
ここから、40km規制と駐車禁止ですよね。
そして、
ここで終わりです。
しばらく行くと、また40km規制です。
ここまでは、普通です。
問題は、帰り。
この標識で、駐車禁止と40km規制が終わりですよね。
でも、しばらく行くと、
ということは、ひとつ前の標識は駐車禁止だけが終わりってこと?
じゃあ、行きの標識はどうなんだぁ?
はっきりして欲しいですね。
ということで、みんなを集めて「どんなんだ会」をしました。
場所はいつもの焼肉屋。
本題はそっちのけで盛り上がりました

あたりまえ~
katsuさんへ
じゃなく、
のんびりした通勤路 いいですね
標識もその場その場で見て
あんまり深く考えないほうがいい??
「どんなんだ会」開催には ストレートに
何か目的があるほうが
集まりやすいとか??(笑)
投稿: suu | 2013年5月25日 (土) 14:22
suuさん。
ほんと、のんびり通勤しているから、標識も見えるんですよね。
飲み会は、何やかんや理由をつけて飲んでます
投稿: katsu | 2013年5月25日 (土) 20:38
う~ん

運転初心者の私には難しい
そもそも、こんなに広い道が
なんで40キロ規制なの?
もっとスピード出してもいいんじゃ?
投稿: chuchu | 2013年5月26日 (日) 10:50
標識、定期的に点検しないんでしょうかね( ・◇・)?
どんなんだ会、お疲れさまです~*^^* お次は、何会かしら^^?
投稿: アン | 2013年5月26日 (日) 17:22
chuchuさん。
こんなに広い道路なのにね。何で40kmなんでしょうね。こんなところにかぎって、取締りをしているんですよね。
投稿: katsu | 2013年5月26日 (日) 20:23
アンさん。
いろいろ理由をつけて飲んでます。みんながそうだから、いっつも飲み会です。疲れます
投稿: katsu | 2013年5月26日 (日) 20:24