« 今朝の収穫。 | メイン | 天皇杯。 »
栗を親戚からもらったので、さっそく渋皮煮をつくりました。
川を剥くのが大変だけど、沸騰した湯にしばらく浸しておけば、剥きやすくなります。
ここまでやれば、半分できたようなもんです。
後は、重ソウを加えて煮込んだ後、水で洗いながら筋やカスを指の腹でていねいに取り除いていきます。
これを何回か繰り返します。
砂糖や三温糖を加えて、クッキングシートでふたをして煮込みます。
栗が柔らかくなったらブランデーを加えて、一晩寝かせておきます。
出来上がり。
美味~
このページのトラックバックURL:http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/498863/31896765
栗の渋皮煮。を参照しているブログ:
ぅわ~~!!美味しそうですね~ ブランデー入れると、ホント美味しいでしょうね。 うちは義母の味付けに合わせてるので入れた事ないですが、一度、私たち用として、入れてみようかな~
大根、以前は植えてたんですが、膝を痛めてからここ2年は植えるのを控えてるんです。 でも、膝の調子もだいぶん良くなったので、植えるのを再開しようかな?って。
投稿: レスポワル | 2013年10月13日 (日) 01:10
すごーい! こんなの家で作れるものなんですね~へえ~すごいなあ やっぱり手間がかかってますね。 出来上がりがつやつやで美しい♪一粒300円位で買っちゃいそうデス
投稿: ゆん | 2013年10月13日 (日) 01:24
katsuさんへ ブランデー入り渋皮煮 美味しいでしょうね 熱湯につけると鬼皮がむけ易く 渋皮が破れなくて綺麗な仕上がりになりますね これって手間ですが上手くできると また作りたくなりますね
投稿: suu | 2013年10月13日 (日) 10:28
家の味ってありますよね。でも、たまには違う味もいいかも。 大根は、いろいろ使い道があって重宝しますよ。
投稿: katsu | 2013年10月13日 (日) 19:14
ゆんさん。
手作り渋皮煮は美味しいですよ。 一粒300円? 10粒ばかり、すぐに送ります
投稿: katsu | 2013年10月13日 (日) 19:15
suuさん。
何度も作っていると、少しずつ合理的に作れるようになりますよ。 ブランデーは、いい香もするし、お勧めです。
投稿: katsu | 2013年10月13日 (日) 19:17
去年もつくってましたよね。 もう1年経ったんだ 早いですね。
投稿: chuchu | 2013年10月14日 (月) 16:07
chuchuさん。
よく覚えていてくれましたね。 季節の訪れとともにすることが決まっています。 ホント1年が早いですね。 年をとるのも早~い
投稿: katsu | 2013年10月14日 (月) 21:38
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
ぅわ~~!!美味しそうですね~

ブランデー入れると、ホント美味しいでしょうね。
うちは義母の味付けに合わせてるので入れた事ないですが、一度、私たち用として、入れてみようかな~
大根、以前は植えてたんですが、膝を痛めてからここ2年は植えるのを控えてるんです。
でも、膝の調子もだいぶん良くなったので、植えるのを再開しようかな?って。
投稿: レスポワル | 2013年10月13日 (日) 01:10
すごーい!
こんなの家で作れるものなんですね~へえ~すごいなあ
やっぱり手間がかかってますね。
出来上がりがつやつやで美しい♪一粒300円位で買っちゃいそうデス
投稿: ゆん | 2013年10月13日 (日) 01:24
katsuさんへ
ブランデー入り渋皮煮 美味しいでしょうね
熱湯につけると鬼皮がむけ易く
渋皮が破れなくて綺麗な仕上がりになりますね
これって手間ですが上手くできると
また作りたくなりますね
投稿: suu | 2013年10月13日 (日) 10:28
家の味ってありますよね。でも、たまには違う味もいいかも。
大根は、いろいろ使い道があって重宝しますよ。
投稿: katsu | 2013年10月13日 (日) 19:14
ゆんさん。
手作り渋皮煮は美味しいですよ。
一粒300円?
10粒ばかり、すぐに送ります
投稿: katsu | 2013年10月13日 (日) 19:15
suuさん。
何度も作っていると、少しずつ合理的に作れるようになりますよ。
ブランデーは、いい香もするし、お勧めです。
投稿: katsu | 2013年10月13日 (日) 19:17
去年もつくってましたよね。
もう1年経ったんだ
早いですね。
投稿: chuchu | 2013年10月14日 (月) 16:07
chuchuさん。
よく覚えていてくれましたね。
季節の訪れとともにすることが決まっています。
ホント1年が早いですね。
年をとるのも早~い
投稿: katsu | 2013年10月14日 (月) 21:38