« 夏野菜。 | メイン | »
少し前、庭のベランダにかけておいた巣箱をしまおうかなと思っていたら、シジュウカラが卵を産んでいました。
そして今朝、無事にヒナがかえっていました。
ヘビなどに襲われないよう見守っていようと思います。
このページのトラックバックURL:http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/498863/32283559
シジュウカラ。を参照しているブログ:
こんばんは~♪ ふかふかのベッドですね、気持ちよさそ~ 素材はなんでしょう。
うちの周りでは最近妙にカラスが多いなと思ったら ツバメが狙われていました。 親鳥が2羽、力を合わせて追い立てていました。
無事巣立ってくれるといいですね。
投稿: 真珠 | 2014年6月 5日 (木) 20:54
いや〜ん可愛い 元気に育ってくれるといいですね。 敵が多いからちゃんと守ってあげて 下さいね。
投稿: chuchu | 2014年6月 5日 (木) 21:30
こんばんは~o(^-^)o
ぅわ~~!!可愛い~~♪ みんな元気に育ってくれると嬉しいですね。
何年前だったかな? お隣の車庫の植えにツバメが巣を作っていて、雛が飛び立っていったんだけど、雛って、巣から日に日に少しずつ体が出てくるんですよ。 昨日は首元まで出ていたのが、今日は胸元まで出てる・・・ って、そうして、遂に飛び立っていくんですね。 この変化を見られたのは良い勉強になりましたよ。
でね、一羽がなかなか飛び立てなかったんだけど、巣の側にお父さんなのかな?お母さんなのかな?兄弟かな?ずっと見守るように何度も何度も飛んでくるんです。 とっても可愛らしい、温かい光景も見られて、良かったです。 飛び立った後は、そこのご主人(日頃あまり話したりはしないんだけど) 「子供が巣立った感じで寂しいものがあるわ~」って言ってました。
この時の事はいつまでも、記憶に残ってますね~~
投稿: レスポワル | 2014年6月 6日 (金) 23:36
こんにちは。 こちらはいかにも梅雨~な毎日です。 広島のお天気は如何ですか?
実は私、鳥が苦手なんです(>_<) 公園の鳩とか、出来るだけ避けて歩いちゃいます(^_^;
投稿: ゆん | 2014年6月 7日 (土) 11:33
katsuさんへ かわいい〜〜⭐︎ こんなに間近に写せるって 屋根を開けて撮影? どのくらいで巣立っていくんでしょう? しばらくは sanctuaryから目が離せませんね
投稿: suu | 2014年6月 7日 (土) 19:06
真珠さん。
いろいろな素材を集めてくるようです。我が家では、スズメがいたずらをしているようなので、いつも追っ払っています。
投稿: katsu | 2014年6月10日 (火) 20:10
chuchuさん。
かわいいですよ。 親のいない間に、時々のぞいて無事を確認しています。
投稿: katsu | 2014年6月10日 (火) 20:11
レスポワルさん。
ヒナが巣だって行くところは何回もみたことがあるけど、感動的ですよね。必ず気の弱いヒナがいて、親がいくら呼んでも出てこないってね。 今年もそのチャンスに遭遇できたらいいなと思っています。
投稿: katsu | 2014年6月10日 (火) 20:14
ゆんさん。
広島も梅雨空の毎日ですよ。 シジュウカラは、小さくて人に慣れやすくかわいいですよ。
投稿: katsu | 2014年6月10日 (火) 20:15
suuさん。
親のいない間にこっそり扉を開けて撮っています。 親に見つかるとすごく怒られます。
投稿: katsu | 2014年6月10日 (火) 20:16
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
こんばんは~♪
ふかふかのベッドですね、気持ちよさそ~
素材はなんでしょう。
うちの周りでは最近妙にカラスが多いなと思ったら
ツバメが狙われていました。
親鳥が2羽、力を合わせて追い立てていました。
無事巣立ってくれるといいですね。
投稿: 真珠 | 2014年6月 5日 (木) 20:54
いや〜ん
可愛い
元気に育ってくれるといいですね。
敵が多いからちゃんと守ってあげて
下さいね。
投稿: chuchu | 2014年6月 5日 (木) 21:30
こんばんは~o(^-^)o
ぅわ~~!!可愛い~~♪
みんな元気に育ってくれると嬉しいですね。
何年前だったかな?
お隣の車庫の植えにツバメが巣を作っていて、雛が飛び立っていったんだけど、雛って、巣から日に日に少しずつ体が出てくるんですよ。
昨日は首元まで出ていたのが、今日は胸元まで出てる・・・
って、そうして、遂に飛び立っていくんですね。
この変化を見られたのは良い勉強になりましたよ。
でね、一羽がなかなか飛び立てなかったんだけど、巣の側にお父さんなのかな?お母さんなのかな?兄弟かな?ずっと見守るように何度も何度も飛んでくるんです。
とっても可愛らしい、温かい光景も見られて、良かったです。
飛び立った後は、そこのご主人(日頃あまり話したりはしないんだけど)
「子供が巣立った感じで寂しいものがあるわ~」って言ってました。
この時の事はいつまでも、記憶に残ってますね~~
投稿: レスポワル | 2014年6月 6日 (金) 23:36
こんにちは。
こちらはいかにも梅雨~な毎日です。
広島のお天気は如何ですか?
実は私、鳥が苦手なんです(>_<)
公園の鳩とか、出来るだけ避けて歩いちゃいます(^_^;
投稿: ゆん | 2014年6月 7日 (土) 11:33
katsuさんへ
かわいい〜〜⭐︎
こんなに間近に写せるって
屋根を開けて撮影?
どのくらいで巣立っていくんでしょう?
しばらくは sanctuaryから目が離せませんね
投稿: suu | 2014年6月 7日 (土) 19:06
真珠さん。
いろいろな素材を集めてくるようです。我が家では、スズメがいたずらをしているようなので、いつも追っ払っています。
投稿: katsu | 2014年6月10日 (火) 20:10
chuchuさん。
かわいいですよ。
親のいない間に、時々のぞいて無事を確認しています。
投稿: katsu | 2014年6月10日 (火) 20:11
レスポワルさん。
ヒナが巣だって行くところは何回もみたことがあるけど、感動的ですよね。必ず気の弱いヒナがいて、親がいくら呼んでも出てこないってね。
今年もそのチャンスに遭遇できたらいいなと思っています。
投稿: katsu | 2014年6月10日 (火) 20:14
ゆんさん。
広島も梅雨空の毎日ですよ。
シジュウカラは、小さくて人に慣れやすくかわいいですよ。
投稿: katsu | 2014年6月10日 (火) 20:15
suuさん。
親のいない間にこっそり扉を開けて撮っています。
親に見つかるとすごく怒られます。
投稿: katsu | 2014年6月10日 (火) 20:16