土曜日は、鳥栖まで遠征をしてきました
広島から近いですね。直行で2時間弱かな。
鳥栖のサポータはすごいですね。アウェイのサポータをスタンディング&拍手で迎えてくれるんです。見習わなくては。
試合の方は、寿人のスーパーゴールで、2試合連続の無失点勝利
当然夜は、博多の街で祝勝会です。
博多といえばもつ鍋。
サイドメニューも美味かった
今日は、キャナルシティで買い物をして、昼は博多駅ビルで。
そしてごはんは、
これが美味しかった。
また理由をつけて博多に来ようねって、みんなで約束しました。
遊んだ分、明日からたいぎ~。
先週、神宮に野球を観に行ったついでに、遅い夏休みを取って東京観光を楽しみました。
浅草です。
日本一「凶」の出るおみくじを引いたら本当に「凶」でした
ゆりかもめに乗って、お台場へ。
ゆりかもめは自動運転だから、一番前の席に座ると眺めがいいですね。
スカイツリーは夕方行きました。
夜は、ちゃんこ「寺尾」で。
本場のちゃんこは美味しいですね。
最終日の昼は、築地で美味しい寿司を。
1時間くらい並んでやっと
美味しかった~
もんじゃ焼きも食べたし、東京はさすが日本の中心地だけあって、美味しいものがいっぱいでした。
このほかにも、国技館、江戸東京博物館、歌舞伎座・・・。
しっかり夏休みを楽しみました。でも、職場ではみんなが仕事をしていると思うと、ちょっと気が引けた感もありました。その分、「東京バナナ」、年輪やの「バームクーヘン」など、お土産をいっぱい買って帰りました。
広島空港に着いたのが遅かったので、空港で夕食をすませました。
もちろん、これ。