2011年12月 7日 (水)

白菜漬。

今年は、いつまでも暖かいので、白菜に虫がついて大変でした。無農薬だからなおさらsweat01

そんな中から、よさそうな白菜を選んで漬物に。

Hausai

半日天日に干し、塩漬けしたあと、昆布、唐辛子、柿の皮を使って本漬け。

防腐剤も何もつかわないから、桶から出した時には、色がきれいだけど、すぐに色が変わってしまいますsweat01

Tukemono

でも、味は美味delicious

近所のおばちゃんも褒めてくれましたよ。

「若いのに、上手じゃね。」だってhappy01

2011年12月 4日 (日)

大飛行会。

忘年会を兼ねた大飛行会がありました。

雨模様だったので、どうかなと思ったけど、そこは晴れ男の出番confident飛行場に着いたときには、雨も止んで、少しするとsun

バーベキューを囲みながら、それぞれが持ち機を飛ばしながら披露。

ヘリ、グライダー、飛行機・・・。

Gura  Heri_2

P  Zero

スケールボディはいいですね。特に、ゼロ戦はすごかったです。引き込み脚で、飛んでるのをみると、本物みたいでした。

 

今日は、グライダー2機をもって参加。

でも、でも、1機が風に煽られてsign04sign04sign04操縦不能に。そして遥か彼方に墜落down

捜索したのですが、結局行方不明weep

2011年12月 1日 (木)

めがね。

めがねを買いました。乱視があるので、いっぱい持っとるんだけど、今回は、パソコンをするときに使うめがねです。

__

仕事が、パソコンを使う仕事なんです。ずっと仕事をしていると、目がころころ痛くなるし、ぼやけて見えなくなるんですsweat01

今回買ったのは、レトロ調です。なかなかいいでしょう。

その分、bullettrain高かったyenup

 

 

ひとつ大きな行事が終わりました。

何か、疲れたsign04って感じです。

年末までにもうひとつ行事があります。

早く来い来いお正月・・・がんばりますconfident

2011年11月28日 (月)

しゃぶしゃぶ。

しゃぶしゃぶというと、牛肉と思っていたけど、ブログで、豚肉のしゃぶしゃぶも美味しいと教えてもらったので、次は豚肉でと思っていたら、何とゴルフコンペの賞品は、しゃぶしゃぶ用の豚肉でした。

Bu

さっそくしゃぶしゃぶ。

Mizu

豚肉だけでは物足りないと思って、牛肉も用意しました。

Gyu

ところが、ところが、豚肉の美味しいこと。豚肉といえば、お好み焼きに入れる三枚肉ぐらいしか思い浮かばなかったけど、とんでもない、bullettrain美味でしたdelicious

 

最後は、いつもどおり雑炊。

Zo

 

いろいろな肉を食べても、やっぱり一番は、自家製の野菜です。

2011年11月27日 (日)

ゴルフ。

今日は、朝早くからゴルフコンペに参加。

Golf_2

天気が良くてsun絶好のゴルフ日和でした。

エクササイズパンツとシャツを着て、できるだけカートに乗らず歩きました。

でも、昼はしっかり飲んだbeerbottleのでpigsign04

 

スコアーはまあまあでしたが、前回準優勝だったので、ハンディがしっかり減って、成績はイマイチsweat01

しかし、しかし・・・

2011112714590001_2

ピタリ賞で、賞品をゲットscissors

賞品の中身は、近日中に報告予定confident

2011年11月26日 (土)

ホーム最終戦。

soccerサンフレッチェのホーム最終戦に行ってきました。

St

今日は、サポータズ席から応援。でも、あの輪には入れないですsweat01

ゆっくり、飲みながら観戦です。

前節、いやな負け方をしたのでどうかなと思ってたけど、今日は、サンフレッチェらしい「人もボールも動く」試合でした。チームは圧勝で、ほんと点を入れられても負ける気がしませんでした。

 

残念なのは、服部選手や盛田選手が今シーズンで退団ということです。

服部選手は、サンフレ一筋16年。セレモニーでは、つい、もらい泣きをしてしまいましたweep

まだまだ若いので、次のチームでがんばって欲しいです。

 

それにしても寒かった。昼間が暖かかったので、よけい寒く感じたんでしょうね。しっかり家から熱燗bottleを持参して、中から暖めました。

 

久しぶりに楽しい試合でしたconfident

2011年11月23日 (水)

おはぎ。

新米のもち米が少しだけあったので、おはぎ作りに挑戦sweat01

まずは、あんこ作り。

Azuki

小豆を洗って、ひたすら煮込み、グラニュー糖を加えてできあがり。

Anko

ちょっと小豆を潰しそこねてしまったhappy02

簡単なようだけど、あんこを作るだけで、2時間sweat02

しばらく、冷蔵庫で冷まします。

もち米は、少し塩を加えて炊き上げました。

Motigome

炊き上がったら、すりこぎ棒で半つきに。

Tuku

つき過ぎて、どろ~。

途中、黄粉に塗してつまみ食いdelicious

Kinako

美味いsign03

そして、あんこで包んでやっと出来上がりscissors

Kansei

ここまで、半日以上。

初めてにしては、まあま。

自分で作ったおはぎは、美味~。

 

と言いたいけど、親戚のおばさんが作った方が、やっぱり美味しいthink

2011年11月22日 (火)

しゃぶしゃぶ。

朝晩は、すっかり寒くなりましたね。

こんな夜は鍋confident

タイミングよく比婆牛肉をゲットscissors

Gyu

しゃぶしゃぶ用の肉です。

さっそく・・・。

野菜は自家栽培。

Yasai

畑からとってきたばからりだからbullettrain新鮮。

Shabushabu

うまかった~delicious

ちょっと、食べ過ぎたかもsweat01

でも、しゃぶしゃぶの仕上げは、

Zosui

雑炊です。肉の出汁がよく効いて、美味sign04smile

ダイエットも、今夜は、いや、今夜もパスhappy01

2011年11月19日 (土)

サンフレッチェ広島。

久しぶりにサッカー観戦に行きましたsoccer

Stu_3   Shimizu 

雨も止んで、サブだけど清水航平もいて、「さあ、川崎をやっつけて、賞金圏内へ。」と、意気込んで応援したけど・・・・・・・・・・逆転負けdown

前半も後半もロスタイムに失点して、『ロスタイムに弱い広島』を地でいった感じです。

それにしても、今日はひどい審判でした。審判も人間だから間違いもあるけど、今日は誤審だらけでした。川崎が出したボールが川崎ボールになったり、ハンドを見逃したり・・・実力で負けたのなら納得だけど、本当にひどかったです。あの穏やかな西川が猛抗議に走ってイエローカードangry

 

 

試合終了後は、いやな審判のことは忘れようと、「ホルモンの店熱食」へ。

ここのお店は、丸腸やしま腸が美味delicious

Maru  Sima  Zen

 

今、広島は三大祭りのひとつ『胡子大祭』で、賑やかでした。

 

平和大通りは、イルミネーションがきれいでした。

Il1  Il2

Il3  Il41

 

でも、soccer試合のことが尾を引き、盛り上がりにかけた夜でしたthink

2011年11月17日 (木)

柿。

海の牡蠣も山の柿も大好きです。

今年は、ナリモノが豊作だそうです。

我が家には、柿は植えてないので、いつも買って食べていましたが、今年はいっ~ぱいもらいました。

富有柿です。

Img_0905

柿は、つまみにいいんですbeer

昔から、「柿が赤くなれば、医者が青くなる。」と言われるくらい、柿は栄養価が高く、健康にはいいとされている果物なんですよ。柿には、ビタミンCはもちろん、タンニンによる血中のアルコール分を外に排出働きがあるんです。

いいつまみですconfident