« 2013年2月 | メイン | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月27日 (水)

お別れの式。

春は、別れと出会いの季節ですね。

お別れの式がありました。

花束やアレンジメントをいっぱいもらいました。

Img_2578

花束は、すぐに花瓶に。

Img_2577  Img_2579

Img_2581  Img_2585

こんなものもいただきました。

Img_2583

 

5年もいると、整理が大変sweat01

明日も一日整理です。

 

4月からは新しい職場でがんばろっと。

2013年3月25日 (月)

キジ。

キジの放鳥イベントがありました。

Img_2300  Img_2296

左がオスで、右がメスです。

やはり、オスは鋭い顔つきですね。しかも、模様がすごくきれいです。離したらすぐに飛んでしまうので、全体の姿が撮れなかったのが残念です。

 

今日は、久しぶりにキムチ鍋です。暖かくなってきたので、汗をかきながら食べています。

Img_2436

そして、漬物のオンパレード。

Img_2437  Img_2438  Img_2439

白菜の漬物、ダイコンの醤油漬け、そして高知で買ったダイコンの古漬け。

どれも美味しいです。

漬物が美味しく感じられるのは、歳をとってせいですかねぇsweat01

2013年3月20日 (水)

彼岸の中日。

彼岸の中日ということで、墓参りにいきました。

親戚の墓に着いたときには、どしゃ降りrain

Img_2428

天気のいい日は、宮島や阿多田島が見えるんだけど、今日は工場の煙ばっかり。

 

ランチはトンカツです。

Img_2430

この店は、まず出てくるキャベツが食べ放題。

注文した品がくるまで時間がかかるので、キャベツをつい食べ過ぎてしまいます。

胡麻をすって、待ちます。

Img_2431

今日は、イベリコ豚のトンカツです。

Img_2432

美味し~いdelicious

満足、満足のランチでした。

2013年3月19日 (火)

手作りピザ。

地域の人が、

「窯を作ったので、ピザでも焼に来んか?」

と、誘いがあったのでさっそくお出かけ。

今回は、米粉を使ったピザに挑戦です。

Img_2415

捏ねて捏ねて、しっかり寝かせ、生地を焼いて。

Img_2416

具をのせ過ぎって言われましたsweat01

Img_2423

焼いて出来上がり。

Img_2421

Img_2417

米粉で作ったピザは、少しザラザラ感があったけど美味しかったですよ。

でも、米粉ピザなら和風の材料、たとえばフキノトウとかタラの芽なんかをつかって、ピザソースじゃあなくて醤油で味付けしたら美味しいよと教えてもらいました。

次回挑戦してみます。

 

2013年3月16日 (土)

畑仕事。

暖かい一日でしたね。

花壇には、こんなチョウがいました。

Img_2388

今日は、ジャガイモを植えました。

近所のおばちゃんが、「ジャガイモを植えるのは、鶯が鳴くころよ。」と教えてくれました。

最近、よく鳴いていますよね。

Img_2398

男爵とメークインを植えました。

他には、ダイコン、コマツナ、チンゲンサイ、シュンギク、キャベツ、

Img_2405

春白菜、

Img_2404

そして、サヤエンドウ、スナップエンドウを植えました。

Img_2400

 

タマネギも、肥料を施したら少し成長が早まったような気がします。

Img_2406

しばらく畑をほったらかしにしとったので、草もいっぱい生えていましたsweat01

これからは、畑仕事が大変です。

 

 

明日は、調子の出ないサンフレッチェに檄を飛ばしに行かないといけないかなsoccer

2013年3月13日 (水)

葉ワサビの醤油漬け。

高知の日曜市で買ってきた葉ワサビです。

1_3

実は、葉ワサビの醤油漬けを作るのが得意なんですconfident

コツは、いかにワサビを怒らせるかですね。

今回は、今までとは違う方法に挑戦です。

まずは、きれいに洗って水を切ります。

2  3

漬け汁は、醤油、酢、砂糖、味醂など適量を煮込み冷ましておきます。

4

適当な大きさに切って塩もみします。

5

密封して冷蔵庫で一晩寝かせた後、タッパに入れて漬け汁をかけます。

6  7

そして、振る振る振るsign04sweat01

8

どうですか?

美味しそうでしょう。

いいツマミになります。

2013年3月10日 (日)

高知。

高知に赴任している友だちが、この3月末で帰ってきます。

ということで、仲間とこの週末を利用して高知へ。

まずは、大歩危峡で、川下りです。

Img_2323

この船で川下りをするんです。

昨日は、5月の連休並の暖かさで、川下りが気持ちよかったです。

Img_2318  Img_2322

右の写真は、ライオン岩だそうです。言われるとそう見えるかな。

次は、蔓橋です。

Img_2338_4

Img_2334  Img_2340

平家の落人が、敵が攻めてきたときに、刀で切り落とせるように蔓で橋を作ったそうです。

そして、高知といえば「はりまやばし」ですね。

Img_2353

実際には橋はないので、レプリカかな?

夜は、いつもどおり高知の友だちが美味しい店を予約してくれていました。

今回のメインは、クエ鍋です。

Img_2356

クエといえば和歌山と思っていたので、まさか高知で食べられるとは。

身が柔らかくて、ほんとうに美味しかったですよ。

Img_2354

刺身は、ちょっとかわっていて、ハマチのさしみは練ったニンニクの葉をつけて食べるんだけど、ニンニクの香がして美味しかった。

もちろん、カツオのたたきも食べましたよ。

Img_2357

 

ライトアップされた高知城がきれいでした。

Img_2359

 

今日は、日曜朝市で買い物をして龍河洞をみて帰りました。

Img_2364  Img_2365

 

 

実は、月末にもう1回高知に行くんですhappy01

2013年3月 8日 (金)

春。

毎日春らしい暖かい日が続きますね。

Img_2091

職場には、こんなお客さんが。

アカタテハです。

コブシもしっかり芽が膨らんでいます。

Img_2288

 

この暖かさにつられて、お食事会へ。

Img_2068

「おねぎや」です。

その名のとおり、ネギがメインです。

___1_2  Img_2062

Kuwa  Senju

Tofu  Kara

美味しかったですよ。ネギ豆腐、千寿ネギの豚肉巻き、ネギの唐揚げ・・・・。

ネギは栄養たっぷりだし、安いし。

また行ってみたいと思います。

 

2013年3月 5日 (火)

今が旬。

広島菜は、この暖かさでトウが立ってしまいました。

Na1

でも、これが美味しいんです。先の柔らかいところを摘んで、

Na2

辛子味噌和えに。

Na3

いいツマミになります。

湯とおしをして、ポン酢で食べても美味しいですよ。

 

今夜のもう一品は、広島菜の古漬け煮。

 Hi1

去年の11月に漬けた広島菜です。見た目は悪いけど、このまま食べても美味しいですよ。

この古漬けを塩出ししたあとに、胡麻油で炒め煮したものです。調味料は、醤油、味醂、酒、唐辛子・・・。

Hi2
これさえあれば、ご飯何杯でもいけちゃいますよ。

 

今日、また見つけました。

Fu

これくらいの大きさだったら、天麩羅にいいですね。

明日のツマミはこれかなdelicious

 

2013年3月 3日 (日)

フキノトウ味噌。

今日は暖かかったですね。

ジャガイモを植えなくてはいけないので、一日畑仕事でした。

 

フキノトウを採ってきました。

1

さっそくフキノトウ味噌づくりです。

外側の1枚をはがして、根元や先の黒くなったところを取り除きます。

2

水で何回か洗ったあと、大きめの鍋で、1分間茹でます。

水にさらした後、水気をきります。

3

みじん切りにします。フキノトウがたくさんある場合は、擂鉢でするといいですよ。

4

後は、鍋に油を熱して、味噌(大さじ2)、味醂(大さじ1)、酒(大さじ1)、砂糖(小さじ1)で味付けをします。

5

水分が飛ぶまでじっくりと炒めてできあがりです。

6

炊き立てのご飯といっしょに食べると、美味~delicious

7

  (分量は、フキノトウ4個分です。)

 

 

昨日は、発表会があって一日勤務だったので、明日は休み。

ゆっくりするぞsign04confident