2014年4月14日 (月)

久しぶりに街ブラ。

久しぶりに街を歩いてみました。

天気もいいし、気持ちがよかったですよ。

東急ハンズで買うものがあったので、ついでに街ブラです。

昼は、タイカレー。

Img_5566

Img_5567 汗びっしょりになるくらい辛くて美味しかった。

夕食は、ちょっと郊外で豆腐料理の店「豆菜」です。

Img_5579_2豆腐のたたき、豆腐の蒲焼、豆腐のかき揚げ、豆腐サラダ・・・。

Img_5573_2

Img_5574

Img_5575

Img_5576 デザートは、豆腐のレアチーズケーキ。

Img_5578 ・ヘルシーで安価。よかったよ。

 

 

続きを読む »

2014年4月13日 (日)

ご無沙汰してました。

長~い間ご無沙汰してました。

年度末・年度始めと、超忙しくてブログを更新する間もありませんでした。

心配してくださったみなさん、ありがとうございます。

新年度早々、インフルエンザにも罹ったりして、一時体調をくずしたりしましたが、今は、毎日元気で過ごしています。

今までと同じ年度末・始なのになぜかドタバタしていました。

 

これからは、またブログの更新をがんばりますので、よろしくお願いします。

 

 

先日、職場の近くの菜の花畑に行ってみると満開。

Img_5548 さっそく収穫をして、夜の食卓に。

Img_5556 酢味噌和え。

美味しいですね。

さっと湯通しをしてポン酢で食べるのも美味。

Img_5559 いいツマミにになりました。

今日は、広島地方は雨です。明日から始まる一週間にそなえ、ゆっくりします。

続きを読む »

2014年2月23日 (日)

Img_5407 春ですね。

Img_5412 梅も、もう咲きそうです。

今日は、春のような暖かさでしたね。

畑仕事をしていて汗をかくような天候でした。

そう、畑を耕運機で耕していたらこんなものが。

Img_5415 冬眠中をおこしてしまいました。

 

 

もう雪は降らないよね。

続きを読む »

2014年2月15日 (土)

寒餅。

寒はとっくに過ぎて、暦の上では春だけど、お餅をつきました。

Img_5380
形も大きさも不揃いだけど、美味しいんです。

大きさは、腹の加減にあわせて食べられるからいいんですhappy01

餅を揉みながらつまみ食いをしていたら、腹いっぱいになってしまったsweat01

 

 

2014年2月11日 (火)

しゃぶしゃぶ。

立町の「月寅」で夕食。

『黒豚檸檬みぞれしゃぶしゃぶ』を食べました。

広島はレモンの産地。でも、「しゃぶしゃぶにレモン?」と思ったけど、これがうまいdelicious

Img_5337 (高級黒豚肉を撮るのを忘れたsweat01

たくさんレモンが入っているけど、しゃぶしゃぶの前には取り出すんですよ。レモンの味がしつこくなく、ほどよい酸味と豚肉がマッチして、ほんと美味かったよ。

一品料理もいろいろあって、楽しめるお店でした。

Img_5336

Img_5341 まだまだいっぱい食べたけど、写メを撮るのを忘れてしまったsweat01

 

2014年1月28日 (火)

漬物。

Img_5292

キュウリ、大根、津田カブ、ニンジンです。

おいしいですよ。


ぜひ挑戦してみてください。

レシピは、

キュウリ1本

大根1本

ニンジン半本

津田カブ1株

漬け汁

 焼酎60cc、砂糖160g、塩40g・・・あくまで目安です。

野菜の皮を剥いて、適当な大きさに切り、漬け汁と一緒にジブロックに入れます。

だいたい1日で食べれますよ。冷蔵庫に入れておけば1か月くらいもちます。

白菜の漬物も今が旬です。

Img_5291

2014年1月18日 (土)

スキー研修。

昨日は、スキーの研修会でした。

県北は雪がいっぱい。

1 幸い、道路に雪はなくて、スムーズにスキー場に到着。

2 平日なので、人が少なく余裕の研修会でした。
3 基礎からやるので、大変。毎年指導法がかわるんだね。
吹雪の合間に見える景色はきれいでしたよ。

4 向こうに見えるのが道後山とそのスキー場。
中国山地のど真ん中のスキー場です。

 

昨日のがんばりで、今日は一日筋肉痛。

次の日に筋肉痛になるということは、まだまだ若いってことだよね。

2014年1月15日 (水)

体力つくり。

バランス年齢。

Img_5224
微妙think

2014年1月11日 (土)

たこ焼きパーティー。

久しぶりにたこ焼きパーティーをしました。

1_2

2 適当にきじや具を入れても最後には丸くなる。

Img_5241

Img_5240 ソースとマヨネーズ、鰹節で・・・美味sign04delicious

3 もちろん、ソースはカープソース。

Img_5231

 

2014年1月 9日 (木)

出初式。

日曜日には、出初式がありました。

Img_5220 例年は、小雪がちらついたり、風が吹いたりで、寒~い出初式ですが、今年は天気がよくて、とても清々しい出初式となりました。

今年1年、大きな災害がないことを祈っています。