2012年2月 5日 (日)

大根の醤油漬け

今年は、例年になく大根がたくさんできたので、大根の醤油漬けに挑戦してみました。

作り方は簡単です。

大根を輪切りにして、軽く塩をふります。軽い重石をして一晩おいた後、水気をきって、広げて一日干します。

そして、醤油に砂糖や味醂などを混ぜた漬け汁に浸すとできあがりscissors

Da1

冷暗所で、一週間くらいおいておくと食べれます。

Da2

美味しいですよdelicious

もちろん、つまみにもなりますbottlebeer

2012年2月 3日 (金)

スキー研修その②

今日は、2回目のスキー研修でした。昨日からの大雪警報で中止かなと思っていたけど、予定どおりありました。

今回も県北のスキー場へbus

行く途中、除雪車が溝に落ちていました。びっくりeye\sign03

 

今日の研修は、受ける方ではなく、指導する方でした。

受ける方だったらいいかげんにできるけど、教える方はそうはいきませんsweat01

初心者を対象に、丁寧に指導しました。

一日研修でしたが、最後には全員リフトに乗って滑ることができました。

感謝されて有意義な一日でしたが、疲れた~despair

Ue

吹雪の合い間の一こまです。

 

今日は節分。

Eho

北北西を向いて食べましたよ。

その後は、歳の数だけの豆をつまみに飲んでいますbeer

Mame

2012年2月 1日 (水)

こだわりのある居酒屋。

今回の居酒屋は、おばんざいが美味しいお店です。

まずは、広島の旬の味。

Fly  Kara

牡蠣フライと焼き牡蠣です。

焼き牡蠣は、美味しいですねdelicious

何個でも食べれます。

Gyu

右は牛スジ煮込みです。左は活イカの醤油漬けです。醤油漬けは、ツマミにぴったりでした。

Chee  Gyo  Tama

そして、

Teba

手羽のレモン煮です。

美味しかった~。

結局、何でも美味しいんですhappy01

この居酒屋は、いろいろこだわりがあって、料理も美味しいんだけど、お酒がまた美味しいんですbottle

日本全国のお酒がおいてあって、好みをいうとそれに合う日本酒を出してくれます。

この日は、ビールが半額の日だったので、日本酒はちょっとしか飲みませんでしたが、辛口の美味しい酒を飲みました。

 

このブログを見た人は、毎日のように飲み歩いているようにみられるかもしれませんが、たまたま続いただけです。ふだんは、質素に生活しています。

 

 

雪が降っていますsnow

明日は早く家をでないと。

2012年1月29日 (日)

誕生日パーティー。

友だちの誕生日パーティーを、いつも行く無国籍料理の居酒屋で盛大にしました。

誕生日だということをお店の人に伝えると、粋なプレゼントをしていただきました。

Bir2

さあ、乾杯がすむと、食べるは、飲むは・・・。主賓を全く無視。

1 2 3

5 Cow Kaki

Ta Sira_5 Udo

まだまだrestaurantbeerbottle

旬の牡蠣が美味しかった~delicious

満足confident

 





2012年1月28日 (土)

かんぽ。

先日のスキー研修の帰りに、「かんぽの郷 庄原」に寄りました。

Kan

風呂は温泉ではないということでしたが、いろいろな種類のバブルや浴槽があって楽しかったですよ。スキーの後の風呂は、気持ちよくて、疲れもすっかりとれました。

すっかり温まった後は、レストランで「さくら御膳」を食べました。

Tenp

美味しかったですよ。

でも、風呂上がりのビールが一番でしたhappy01

2012年1月26日 (木)

スキー研修。

すごい雪でしたね。昨日は、30分程度の通勤距離を1時間50分もかかって帰宅しましたsweat01

ちょっとの雪でも大変です。

さて、今日は職場のスキー研修で、県北のスキー場に行きました。

ときおり吹雪の天候でしたが、楽しかったですよ。

高いところから見る景色はいいですね。

右奥に見える山が道後山です。

Sky

日ごろのストレスが解消される絶景ですconfident

 

スキーの研修は、基礎スキーと競技スキーの部がありましたが、もちろん競技スキーの方に参加。

スキーは早く滑ることが快感なんですよねhappy01

来週、もう一回ある予定です。もちろん参加scissors

2012年1月24日 (火)

たこ焼きパーティー。

またまたたこ焼きパーティーです。

1

めちゃくちゃなようだけど、ちゃんと丸くなるんですconfident

2

飲みながら、話をしながら焼くのは楽しいですよね。話もはずみます。ただ、焼けるとみんなで競争です。たこ焼き用の鉄板が小さかったのでなおさらですsweat01

ゆっくり食べてると、すぐになくなります。競争で食べるから、どれだけ食べたのかわかりませんthink

いつも「食べ過ぎた~。」です。

でも、たこ焼きパーティーは楽しいです。

 

今度するときには、大きな鉄板を使おうと思いますhappy01

2012年1月22日 (日)

サンフレッチェ広島。

今シーズンのサンフレッチェ広島クラブは、思い切ってゴールド会員で申し込みましたconfident

__2_2

人気のチュンソンがイングランドのチームへ移籍したことで、多分観客が減るでしょうね。経営が苦しいサンフレッチェに少しでも貢献するためにゴールド会員を申し込んだということです。

それにしても槙野はひどいですね。ドイツに行っている時でもシーズンオフにはサンフレ劇場に参加していたのに浦和に行くとはbombpunch

3月10日の開幕浦和戦は、絶対に勝って欲しいですconfident

2012年1月21日 (土)

回らない寿司。

すし屋さんに行きました。

回らない寿司は美味しいですdelicious

殻つき牡蠣やオコゼの唐揚げをつまみにbeerbottle

Kaki

オコゼの唐揚げは美味しくて、写真を撮るのを忘れてしまいましたsweat01

にぎり寿司は、

Anago  Awabigyuutoro

 

Ikaebisamontamago  Torouni

 

Norimaki_2

bullettrain満足confident

でも、高かった~sweat01

 

回る寿司に、初めて行った時のこと。

隣のお客さんが帰った後を見ると、きれいに皿をかさねてあったので、片付けやすいようにと思って、自分が食べた皿も重ねておきました。

そしたら、一緒に行ったやつからは叱られるし、周りからは変な目で見られるし・・・think

最初に教えておいてくれって思いました。

そういうことがあって、回る寿司にはあまり行っていません。

2012年1月19日 (木)

プラモデル。

冬の休みは、外に出るのもおっくうなのこんなものを買ってきました。

__2_2

実は、プラモデル作りは趣味のひとつなんですhappy01

塗装を施したりするので、時間がかかります。

果たしてどのくらいでできるでしょうconfident