季節の味 Feed

2012年10月24日 (水)

銀杏。

職場に大きなイチョウの木があります。

Tree

この時期になると、銀杏が大量に落ちてきます。

Erth

集めて、

Catch

皮を剥いて、

Senjo

乾かして、

Kanso

終了。

さっそく試食。

封筒に入れて、

Chi1

電子レンジで、30秒。

パ~ンとはじけてきたらできあがり。

塩を一つまみ入れて、しっかり振って、いただきます。

Fini

美味しいですよ。

「いっぱい食べると、胃が悪くなるよ。」

と言われるから、少ししか食べないけど、本当に胃が悪くなるんかなぁ。

でも、簡単なツマミになります。

 

 

少ししか収穫できなかった渋柿を干し柿に。

Hoshi

2012年10月20日 (土)

渋皮煮。

今シーズン、2回目の渋皮煮です。

昨日、いっぱい栗を拾ったので、大きいのを選んで作ってみました。

Moto

1回沸騰させた湯の中にしばらく浸しておくと、鬼皮が剥きやすいですよ。

Kawa

炭酸で灰汁抜きをした後、砂糖、三温糖などを加えて煮込みます。

Naka

クッキングペーパーでふたをし、煮込んだ後、一晩寝かせて味を滲みこませます。

Naka2

再び2~3時間煮込んだ後、ブランデーを垂らして出来上がり。

Finish

かなりな手間ですが、それだけ美味しいですよ。

 

 

今回学んだこと・・・手間を省くために大きい栗を選んで作ってみましたが、大きい栗は割れやすくて、できたときの見栄えが悪かったです。

2012年10月 3日 (水)

しゃぶしゃぶ。

朝夕、すっかり寒くなりましたね。

季節は、秋mapleです。

スポーツの秋、読書の秋・・・。

秋といえば、やっぱり食欲の秋ですよね。

ということで、今夜はしゃぶしゃぶ。

__

肉は、広島のブランド牛、神石牛。

Jinseki

そして、最近はまっている豚肉。

Bo

美味しいですよ。

お餅を入れたり、うどんを入れたり・・・、最後は雑炊delicious

あまりの美味しさに、雑炊の写真を撮るのを忘れてしまったsweat01

2012年10月 2日 (火)

栗。

山へ「シバグリ」をとりにいきました。

シバグリってわかりますか?

自然に生えている小さな栗です。

小さくて剥けないので、茹でて食します。

___2_2

甘くて美味しいんです。

 

 

これは、親戚からもらった大栗です。

これも茹でてみました。

___1_2

やはり大味ですね。

シバグリの方が美味しいです。

 

 

畑のダイコンを間引いて、浅漬けにしました。

Dai

大好きです。

2012年9月29日 (土)

シソの実の佃煮。

今年は、シソがよく育ちました。

実もいっぱいついています。

0

他の野菜の邪魔になるから切っていたら、近所のおばあちゃんが、

「佃煮にしたら美味しいよ。」

と教えてくれたので、挑戦してみました。

しっかり、レシピも教えてもらって挑戦。

1

しっかり、水で洗います。

2

水をきって。

3

醤油、砂糖、味醂、日本酒と一緒に水分がとぶまで煮込んで出来上がり。

4

初めてにしては、まあまあの出来。

5

6

新米の炊きだちといっしょに食べると、bullettrain美味でした。

 

 

今日は、ビッグアーチでsoccer観戦でした。

楽勝で、首位キープscissors

2012年9月25日 (火)

県立広島大学。

出張で、県立広島大学へ行きました。

教授の研究室では、遺伝子を使った研究で、絶滅しそうな植物の再生したり、優秀な品種を集めて新しい品種を作ったりしているところを見学しました。

聞くことすべてが、

「すご~い。」

という印象でした。

 

次に、外に出て農場の見学をしました。

Ine1  Ine2  Ine3   

 

いろいろな品種をつくる研究をされていました。

おもしろかったのが、「シシイラズ」という品種です。

名前から分かりますよね。イノシシが嫌う品種です。

 

 

最後に、果樹園でブドウ狩りとリンゴ狩りをさせていただきました。

No1 No2

No3 No4

美味しい品種を作り出すために研究をされているだけあて、ブドウもリンゴも美味しかったですよ。

2012年9月18日 (火)

栗の渋皮煮

庭の栗を拾って、渋皮煮を作りました。この季節の定番です。

栗をきれいに洗って、栗を剥きます。

1

今年は、栗の出来があまりよくなかったですね。

栗を剥くには、これが必須です。

2

これは便利ですよ。

剥くときが一番難しいですね。剥き過ぎて実が出ると最後には形が崩れてしまいます。

沸騰させた湯に栗を浸してしばらく置いておくと、剥きやすくなります。

3

4

きれいに剥けたら、炭酸をつかって灰汁抜きをします。

その後も、何回か弱火で煮た後、洗いながら皮や筋をとっていきます。

5

きれいになったところで、後は砂糖や三温糖を加えながらひたすら煮込みます。

6

最後はブランデーを加え、常温で半日おいて味を馴染ませます。

出来上がるまで、1日半くらいかかりました。

7

手間がかかった分、bullettrain美味~delicious

2012年9月13日 (木)

しゃぶしゃぶ。

日の出が遅くなり、仕事前に畑に出る時間がなくなりつつあります。それにともなって少し涼しくなったかな。

ということで、夕食は「しゃぶしゃぶ」。

Mizu1

肉は、どんぐり豚・・・どんぐりを餌にした豚肉です。

そして、広島牛。

Mizu2_2

そして、松茸ご飯のむすび。

Matu  

久しぶりで、美味しかったdelicious

これからは、鍋の季節ですね。

2012年9月 8日 (土)

新米。

新米が届きました。

Nita2

島根仁多米です。美味しいですよ。魚沼さんよりはるかにdeliciousupup

玄米で届きます。

Gen

炊く前に家庭用精米機で白米にします。玄米でおいておくと、いつまでも新鮮です。

 

 

またまた・・・、

Matsu

いいことは、続きます。

今回は、贅沢な食べ方で。

Matsu2

ポン酢につけて食べます。

美味し~いdelicious

2012年9月 4日 (火)

初物。

朝夕涼しくなりましたね。

毎日、夕方になると雷雨で大変です。でも、畑の野菜に水をやらなくていいから、少し楽かもhappy01

 

久しぶりに、今夜のmoon3restaurantは、スキヤキ。

__

広島牛の上にのっているのは、何か分かりますか?

そうです。ジャ~ン、松茸です。

香りがすごくて、味もばっちりdelicious

ただ、原形の写真を撮るのを忘れていました。