季節の味 Feed

2013年3月13日 (水)

葉ワサビの醤油漬け。

高知の日曜市で買ってきた葉ワサビです。

1_3

実は、葉ワサビの醤油漬けを作るのが得意なんですconfident

コツは、いかにワサビを怒らせるかですね。

今回は、今までとは違う方法に挑戦です。

まずは、きれいに洗って水を切ります。

2  3

漬け汁は、醤油、酢、砂糖、味醂など適量を煮込み冷ましておきます。

4

適当な大きさに切って塩もみします。

5

密封して冷蔵庫で一晩寝かせた後、タッパに入れて漬け汁をかけます。

6  7

そして、振る振る振るsign04sweat01

8

どうですか?

美味しそうでしょう。

いいツマミになります。

2013年3月 5日 (火)

今が旬。

広島菜は、この暖かさでトウが立ってしまいました。

Na1

でも、これが美味しいんです。先の柔らかいところを摘んで、

Na2

辛子味噌和えに。

Na3

いいツマミになります。

湯とおしをして、ポン酢で食べても美味しいですよ。

 

今夜のもう一品は、広島菜の古漬け煮。

 Hi1

去年の11月に漬けた広島菜です。見た目は悪いけど、このまま食べても美味しいですよ。

この古漬けを塩出ししたあとに、胡麻油で炒め煮したものです。調味料は、醤油、味醂、酒、唐辛子・・・。

Hi2
これさえあれば、ご飯何杯でもいけちゃいますよ。

 

今日、また見つけました。

Fu

これくらいの大きさだったら、天麩羅にいいですね。

明日のツマミはこれかなdelicious

 

2013年3月 3日 (日)

フキノトウ味噌。

今日は暖かかったですね。

ジャガイモを植えなくてはいけないので、一日畑仕事でした。

 

フキノトウを採ってきました。

1

さっそくフキノトウ味噌づくりです。

外側の1枚をはがして、根元や先の黒くなったところを取り除きます。

2

水で何回か洗ったあと、大きめの鍋で、1分間茹でます。

水にさらした後、水気をきります。

3

みじん切りにします。フキノトウがたくさんある場合は、擂鉢でするといいですよ。

4

後は、鍋に油を熱して、味噌(大さじ2)、味醂(大さじ1)、酒(大さじ1)、砂糖(小さじ1)で味付けをします。

5

水分が飛ぶまでじっくりと炒めてできあがりです。

6

炊き立てのご飯といっしょに食べると、美味~delicious

7

  (分量は、フキノトウ4個分です。)

 

 

昨日は、発表会があって一日勤務だったので、明日は休み。

ゆっくりするぞsign04confident

2013年2月20日 (水)

みぞれ鍋。

鍋の季節ですね。

年末に、郵便局でもらった鍋の素の中に、「みぞれ鍋」というのがありました。

みぞれの正体は、ダイコンおろしでした。

1

畑の白菜をたっぷり。

そして、大きなプリンプリンの牡蠣も。

2

おいしsign04delicious

2013年2月17日 (日)

牡蠣とお餅。

今日は、お餅をつきました。

Mo1  Mo2

Mo3

いろいろな大きさがあって、そのときの腹具合で選びます。

お餅にはこだわりがあって、東城小奴可産の天日干の餅米を使っています。つく前に、玄米を精米します。おいしいですよ。

 

そして、昨日、三次ワイナリーの牡蠣小屋で殻つき牡蠣を腹いっぱい食べたのに、今日、親戚に殻つき牡蠣を送ってくれました。

Ka1

これは、早く食べなければと、炭をおこして食べることにしました。

Ka2

プリンプリンで、しかも新鮮だからおいしいsign04delicious

Ka3  Ka4

ついでに、お餅も焼いてdelicious

Mo4

 

これで、忙しい一週間も乗り切れるかもconfident

2013年2月 3日 (日)

しゃぶしゃぶ。

今日は、水泳の全国JOC(ジュニアオリンピックカップ)の予選会がありました。

朝早くから夕方まで・・・疲れた~。

ということで、打ち上げはしゃぶしゃぶ。

Ran

この店のしゃぶしゃぶは美味しいですよ。

Niku

でも、最近は野菜の方が美味しく感じるようになりました。歳かもsweat01

Be

タレは、ポン酢と味噌。

Ta

肉はポン酢、野菜は味噌・・・かな。

酒の肴にオーダーした、一夜干しのイカが美味しかったです。いくらでも食べれそう。

Ika

 

 

明日から、また始まるdown

少しずつがんばろっと。

2012年12月15日 (土)

スキヤキ。

スキヤキ・・・美味しい季節になりました。

005

白菜、玉葱、ダイコン、春菊・・・。すべて自家製です。

そして、肉は、

002

最高級の広島牛です。

たまにはいいですよね。

このスキヤキを食べるために、5kmのランニングをがんばりましたrun

そして、白菜の漬物も、今が一番美味しいときです。

001

2012年11月25日 (日)

漬物。

今日は、久しぶりにぽかぽかのいい天気でした。

白菜がたくさん収穫できたので、今年最初の漬物に挑戦です。

Haku

白菜に切れ目を入れて、四つに裂いていきます。そして、半日天日に干しておきます。

Haku2

漬物桶にビニル袋を敷いて、塩をまき白菜を隙間なくつめます。

白菜のじくの部分に切れ目を入れ、塩をまぶして漬けていきます。塩の量は、3.5%くらいかな。

Tuke2

最後に、白菜の重さの2倍くらいの重石をして終了。

__

5日くらいしたら、本漬けです。

 

この前漬けた広島菜が美味しく漬け上がりましたdelicious

Hiro

 

 

何か、こんなのをアップすると、すっごくおじさんみたいですねsweat01

2012年11月13日 (火)

ダイコンの醤油漬け。

ダイコンがたくさんできたので、醤油漬けにしてみました。

1

無農薬だから見た目は悪いけど、美味しいダイコンです。

ダイコンを1㎝くらいの輪切りにし、

2

軽く塩をふり、

3

軽く重石をして一日くらいおきます。

4

それから、水気を切り、一日干しておきます。

5

漬け汁は、醤油3カップ、砂糖400gくらいかな。

6

1週間くらいで食べれます。

7

beerbottleのツマミにもなります。

8

半年以上も保存できて、見た目は悪いけど、美味ですよ。

ぜひ、挑戦してみてくださいscissors

2012年11月 2日 (金)

焼き芋。

noteさざんか さざんか さいたみち たきびだ たきびだ おちばたき・・・note

日ごと寒くなり、秋の深まりを感じるようになりましたね。

職場では、いつのまにか山茶花が咲いていました。

1

落ち葉もいっぱいだったので、集めて『焼き芋だ~』

3

落ち葉を燃やした灰の中にサツマイモを。

2

4

サツマイモは、焼き芋にして食べるのが一番美味しいですね。

5

 

 

明日、明後日は、地域の行事に参加sweat01